-
- 難しい問題を理解するのは?!2015.02.5
- [未分類]
この間、公務のため役所と事務所を行ったり戻ったり
しています。
年度末が近づき、まもなく3月議会の準備にもとりかかり
ますが、その合間に運営協議会や特別委員会なども開催されます。
この4月以降から子育てや介護事業に関わる制度が変わりますが、
なかなか市民の方々にとって理解しやすいことになっていないのが
難点です。
行政がより丁寧に説明しても文章になると難しかったり、専門用語
が入っているとそれを理解するのに苦労される方もいます。
私の周りにはそういった方が多く、役所からのお手紙の意味を教えて
ほしいとおっしゃいます。
ひとつ間違えば、詐欺の被害者にもなりかねません。
対象者が一律でない事柄を分かりやすく説明できる力は議員にとっても
必要ですが、これからの超高齢社会を生き抜くためには、やはり
日ごろの人間関係のコミュニケーションと信頼関係の構築が重要だと
つくづく感じる今日この頃です。
ブログ
