-
- 社会保障と税の一体改革とは?2012.04.8
- [未分類]
7日は、朝8時から民主党第10総支部(高槻市・島本町)の幹事会に
出席しました。総支部としての各委員会活動についてなど、議論しました。
また、民主党サポーターの拡大については、逆風のときほど、説明責任を果たして
サポーターになってくれる人たちを募っていこうというものです。
その後、タウンスペースWAKWKのボーダレスアート「わんだーぼっくす」のプレ
講座を参観しました。
午後からは、「『明日への安心』対話集会in大阪~社会保障と税の一体改革
を考える」(主催:内閣府)が高槻のJAたかつき本店ビルで行われ、出席しました。
岡田副総理が説明、参加者からの意見交流という組み立てで、12人からの
質問に答弁されました。今年度予算の説明と消費税5%引き上げの使い道
について、お話されましたので、そのことに関した質問が多くでました。
この会の終了後、一旦、事務所に戻ってから、茨木市長選挙の
最終日の活動の場に参加しました。茨木駅周辺は、各候補の街宣カ―
のブッキングが目立ちましたが、市民の関心がどの候補に向いているかは
盛り上がりに欠けているように感じました。
そして、この日の私の最終活動は、「夜桜」でした。
あるコミュニティの方々が、さりげなくライトアップしていました。一夜限りの
はかない情景です。