-
- 暑い夏も、そろそろ終わりです。2011.08.28
- [未分類]
土曜日は、朝から「高槻市防災訓練」でした。
淀川河川公園三島江地区において、行われました。
ドクターヘリを始め、大規模な訓練でしたが、
東日本の大震災が起こった現在、真に迫るものがありました。
暑い中、準備や運営に御尽力いただいたみなさん、ありがとう
ございました。お疲れさまでした。
夕方からは、赤大路コミュニティー夏まつりに参加しました。
オープニングでは、赤大路小学校出身で、現在阿武野高校生
の女性が、ギターでオリジナルソングを披露してくれました。
お店も盛況で、こどももおとなも、とても楽しんでいました。
その後、富寿栄公園に移動し、「まちネット夏祭り」に参加しました。
5時からは、こども向けプログラムで、クイズや大型紙芝居が
おこなわれ、6時からは、盆踊りです。
地元出身の浪曲師である、天光軒新月さんが登場すると、
踊りの輪が広がり、盛り上がります。
みなさん、ずーっつと踊り続けられます。
そう言いながら、私もそのひとりです。
踊っていると本当に楽しく、こどもの頃や若かった頃の
盆踊りが思い出され、身体が覚えているのか、その頃の
「踊り方」しかできません。
今の時代、出店が少なくても「盆踊り」で、大盛り上がりに
なるのは、貴重だと思いました。
これも、また、この伝統を復活させた地域パワーと、
準備や運営に力を注いでいただいた、老人会や連合自治会、
青年部やボランティアスタッフ、そして、縁の下のスタッフには、
感謝感謝です。本当にありがとうございました。
ブログ
