-
- 地域福祉セミナー2012.09.1
- [未分類]
昨日は、NUHOUの原稿を朝方まで作成し、朝一番にチェックし、
スタッフが印刷をしてくれました。
私は、10時に本庁の議員控え室で約束があったため、急いで
事務所を飛び出していきました。
本庁での仕事を終えて、昼食はお弁当を買って事務所に戻り
ました。午後2時からは、地域福祉セミナーがあったため、ジャストタイム
で会場に行くと、40人の募集定員がいっぱいと聞いていましたが、
人の熱気で、より室内は暑くなっていました。
講師の吉池毅志さん(大阪人間科学大学 人間科学部 社会福祉科
准教授)が、精神障がい者の理解についてお話され、当事者の方々
からもお話しを聴くことができました。
主催は、高槻地域サロン 地域でつくろうワンダフルライフ ・社会福祉法人
つながりですが、連携団体としての、「西部地域活動支援センター ステップ」
があり、精神障がい者の方々の相談やお菓子作りなどの活動もされています。
地域で生きていくためには、やはり地域住民の理解が必要だと思います。
こういった場を気軽に企画、運営していくことが大切だと感じました。
ブログ
