民主党第10総支部大会
22日の早朝は激しい雨が降っていましたね。
夜中の大阪府議会がとても気になっていたせいか、全然
眠れずに、早朝のニュースをチェックしていました。
完全な寝不足状態となって、「園芸フェアー」の開会式に
出席しました。
9時からの開会でしたので、すっかり雨はあがって、青空が
広がっていました。
高槻市職員の方々も協力したという「モデル庭園」を見ながら、
素敵なセンスに「イマドキ」を感じました。
午後は、城南中学校区のスマイルフェスタの見学に行きました。
ステージプログラムに、展示、出店と盛りだくさんで、午前中は
授業公開ということもあってか、生徒やこども、地域のみなさんで
ごった返すくらいの人出でした。
夕方からは、民主党の島本・高槻の総支部大会が開かれ、
新総支部長に辻元清美衆議院議員が選出され、新たな
体制で出発することを確認しました。
第二部では、国会報告として、現在の東日本の状況と政府の役割、
震災支援で、私たちが何ができるかということをテーマに、辻元議員が
お話下さいました。日常から、地域で支えあう関係性やしくみが大切
であることを、確認しました。